「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています」

インスタグラム

インスタ初心者が3ヶ月で仕事を得るための戦略

インスタ 3ヵ月 仕事

SNSでお仕事を獲得するためには、インスタグラムが一番楽に獲得できるツールと言われています。

例えば、YouTubeは制作に時間がかかり、素人感が伝わりやすいです。

ブログでは、SEO対策を学ぶ必要があり、単に書くだけでは上位表示されるのは難しく、誰にも読まれないブログになってしまいます。

X(Twitter)ではフォロワー数が実績となりますので、多くの人にフォロワーになってもらうには並大抵のことではありませんし、時間もかかります。

その点、インスタグラムでは、投稿作成にかかる時間は内容にもよりますが、2時間程度であれば可能です。

フォロワーがいなくても信頼を得られれば仕事につながるケースも多いです。

そこで今回は、『インスタ初心者が3ヶ月で仕事を得るための戦略』というタイトルでお届けします。

じっくりと腰を据えて、3ヶ月で仕事を得るための戦略をお伝えしていきます。

他の記事で「最短1ヶ月で案件獲得!インスタ運用代行初心者必見!案件獲得のための秘訣」も書いていますので、併せてお読み頂くと嬉しいです。

 

1ヶ月目:毎日投稿とデータ収集

インスタ 3ヵ月 仕事

まずは1ヶ月目にするべきことをお伝えします。

1番大事なのは、毎日投稿してデータを収集していくことです。

毎日投稿を続けるのは大変ですが、1ヶ月という期間を集中して取り組むことで、ブログ運営の基盤を築くことができます。

 

初めの30日間は完璧主義を捨てて投稿しよう

投稿作成に最初はかなり時間がかかると思います。

そこで毎日投稿を続ける秘訣となってくるのは、完璧主義を捨ててくださいということです。

完璧主事ではなく完了主義に切り変えて、60%の出来で良しとして投稿を続けていきましょう。

 

ネタのストックを100個準備

最初の1週間で投稿のネタをまずは100個作ってみましょう。

ターゲットにささるアカウントの方向性にあった投稿アイデアを考えておくことで、毎日投稿の助けとなってくれます。

私は毎日操業で行っていた時期がありましたので、今日は何を投稿しようと考えるだけで、かなり時間を要していました。

 

デザインを整えて投稿

あらかじめ投稿のデザインを考えておいてください。

1〜3種類程度でよいので、表紙ページや導入ページ、記事内容ページなど、文字を埋めるだけで済むデザインの型を作っておくとよいです。

毎回デザインを1から作成するのは非常に時間がかかります。

また、Canvaなどの無料デザインツールを使えば、簡単に投稿デザインを作成することも可能です。

はじめはシンプルでもよいので、アカウントの世界観に合ったターゲットに好まれるデザインを作成しておきましょう。

>>公式Canvaはこちら<<

 

毎日投稿してデータを取る

2週目は、いよいよ本格的な投稿開始です。

1週間から10日分のストック投稿を用意しておくと、継続もしやすくなります。

特に、以下の状況でストック投稿が役立ちます。

  • 風邪など体調不良で投稿作成が難しい時
  • 急な予定で時間がない時

ストック投稿があれば、無理なく投稿を続けられるだけでなく、投稿内容の品質向上にもつながります。

 

いいね数やコメントの反応を分析

最終日には、1週間分の投稿を分析し、効果的な投稿の傾向を探ります。

具体的には、以下の項目を分析します。

  • いいね数: どの投稿が多くのいいねを獲得したのか
  • リーチ数: どの投稿が多くのユーザーにリーチしたのか
  • エンゲージメント率: どの投稿に対してユーザーが積極的に反応したのか
  • 経路分析: ユーザーがどのような経路で投稿にたどり着いたのか

これらの分析結果を踏まえ、次回の投稿戦略に活かしましょう。

 

ハッシュタグ分析

この時期は、ハッシュタグ分析に重点を置くと効果的です。

  • ターゲット層が使用しているハッシュタグを調査し、投稿に積極的に活用する
  • ハッシュタグ分析ツールを活用して、効果的なハッシュタグをみつける

 

ストーリーズを常に更新

この時期は、ストーリー活用に重点を置くと効果的です。

  • 朝、昼、晩にストーリーを投稿し、常にストーリーズの輪が光る状態にすることで、アカウントの存在感をアピールする。
  • ストーリーハイライトを活用して、重要な情報を整理する
  • アンケートや質問機能を活用して、フォロワーとのエンゲージメントを高める

 

2ヶ月目:質の高い投稿と分析

インスタ 3ヵ月 仕事

2ヶ月目は、1ヶ月目の成果を基に改善と強化を行うことが重要です。

 

1ヶ月目のデータを基に改善

1ヶ月目と同様の投稿を続けつつ、運用中に得られたデータを活用して、質の高い投稿を増やしていきます。

  • いいねやコメントの多い投稿を増やす
  • 新しいコンテンツのアイディアを取り入れる
  • フォロワーの反応を見て調整する

 

3ヶ月目:データに基づく戦略的投稿

インスタ 3ヵ月 仕事

3ヶ月目は、最初に考えた100のネタに固執せず、新しい投稿をどんどん増やしていくことが重要です。

 

データ分析と改善のサイクル

●データからの学び

1ヶ月目では分からなかった多くのことが、運用を続ける中で明らかになってきます。

早めにデータを蓄積し、そのデータを活用することで、より成果の出る投稿が可能になります。

●成果の向上

新しいアイディアや改善点を取り入れることで、フォロワーとのエンゲージメントが高まり、アカウント全体の成果が向上していきます。

新しいアイディアを積極的に取り入れて、さらにアカウントを成長させましょう。

 

インスタ運用の成功のために

インスタ 3ヵ月 仕事

インスタ運用を成功させるための注意点やマインド面をお伝えします。

インスタ運用中の注意点

インスタ運用を成功させるために注意する点は以下に挙げられます。

フォローバックとDMの注意

  1. フォローバックはしない:ターゲットでないアカウントが集まる原因となるため。
  2. DMを送らない:集客ができていない印象を与えるため

※フォローバックをしない理由

  • アルゴリズム的に不利:フォロワーに対する反応が少ないと認識され、外部露出が減る(発見タブに表示されにくくなる)
  • ターゲット外のフォロワーが増える:アカウントの質が下がる

※DMを送らない理由

  • LP(ランディングページ)が得意な人や集客ができている人はDMを送らない傾向にある
  • DMが多いと通報され、アカウントが停止されるリスクがある

 

お仕事獲得のために必要なマインド

マインド面で大切なこととして、以下の点が挙げられます。

ポジティブな姿勢

  • ネガティブな発言をしない
  • 失敗してもポジティブに捉える

裏アカウントの取り扱い

  • 裏アカウントを作らない
  • 愚痴を投稿しない

フォロワー数について

  • フォロワー数だけを追い求めない
  • クライアントからの信頼を重視する

投稿の質

  • 良い投稿とは何かを考える
  • 誰を優先するかを意識して投稿を考える
  • いろんな人のことを考えて投稿する

SNSでのつながり

  • 繋がる人を選ぶ
  • 経営者が誰と繋がっているかを確認する
  • 界隈の人とみなされるため、繋がりを慎重に選ぶ

継続の重要性

  • 少なくとも半年は続ける
  • 3ヶ月だけで判断しない
  • プラトー(停滞期)に入っても諦めない

学び続ける姿勢

  • 学ぶことがないということはない
  • 継続的な学びが大切

インスタグラムの活用

  • お仕事を獲得するにはインスタが必須
  • 継続して努力することが重要

 

まとめ

インスタ 3ヵ月 仕事

『インスタ初心者が3ヶ月仕事を得るための戦略』というタイトルでお届けしていきました。

お仕事獲得には、ポジティブなマインド、ターゲット層を意識した投稿、関係構築、継続、3ヶ月後のゴールから逆算して行動すること、諦めないことなどが重要です。

特に、3ヶ月後のゴールから逆算して行動することで、モチベーションを維持しやすく、目標達成に近づくことができます。

また、すぐにあきらめずに継続することが大切です。

多くの人はすぐにあきらめてしまいますが、継続することで結果がついてくるものです。

以上をふまえてしっかり行動していきたいですね。

さいごに、1人で行っていくことが大変と感じる方はいらっしゃいますか?

もしそう感じる方がいらっしゃれば、私が今学んでいる女性のためのWEBスクール“リモラボ”をご紹介させてください。

リモラボでは、インスタグラム運用代行の専門知識が得られます。

一緒に学ぶ仲間もいますし、インスタグラムで何十万ものフォロワーを持つ講師もいらっしゃいます。

お時間がある時に、ぜひ一度のぞいてみてくださいね。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。